2002年 4月 16日 私の体調報告
某大手メーカ某事業部 |
作 成:私 |
W事業部長、T部長代理、Y課長 殿 |
作成日:2002/04/16 |
議題:私の体調について
報告事項:
- 全体的な考え方の変化
2002年2月~3月にかけて2ヶ月間の自宅療養を行ったことにより、「こうせねばならない」とか「こうでなければならない」とか硬い・狭い考え方から、「なるようにしかならない」という柔軟な考え方に切り替わりつつあり、前向きに考えられるようになってきた。
体調不良を起こしたきっかけとしては、約1300億円/年のセミカスタム半導体製品の売上高を維持するために、納期厳守を自ら徹底し、96年5月G/W~97年3月末の間、「NT版ACROSS開発」で約160時間/月の毎日連続長時間残業を遂行した事も原因の一つであるが、それよりも何よりも当業務をやり遂げた事により、エスカレートしてしまった私の性格(真面目さ、几帳面さ、慎重さ、神経質、負けず嫌い、完璧主義等)が体調不良を引き起こしてしまった一番の原因ではないかと考えており、NT版ACROSS開発以前(約6年前以前)の元の性格のレベルに戻るには、いろんな物事・事象に対する考え方が前向きに変わりつつあるので、時が解決するであろうと考えている。
- 2002/04/16現在の体調について
- 不眠症:(NT版ACROSS開発中より発症)
この2ヶ月間の「奥田神経科」の治療により、睡眠障害は激減した。(良い傾向)
- 背部痛:(2002/01/16)
この2ヶ月間の「新城中央治療院」の針・マッサージ治療により完治した。(但し、念のため「奥田神経科」に通院した直後に「新城中央治療院」へ通院する予定)
- 自律神経失調症:(2000/07~)
この2ヶ月間の自宅療養により、現在のところ問題なし。(良い傾向)
- 下痢症状:(2001/08/04~)
症状は止まっている。但し、現在のところ、ちょっとしたショックで2~3日間は再発することもあり。(但し、これも治療を続けながら、時が解決すると考えている)
- 仕事面(現時点)
- マイペースでやる気満々の体制である。
現在の課題は「SW-BPRへの登録」、「Web版ACROSSネットワークセキュリティ対策」、「Java言語等の理解」、「ACOS側のWeb版ACROSSの対応、及び開発環境の整備・支援」、「汎用ACROSS端末のPC化対応と運用」、「WindowsNT版ACROSSのメンテナンス・運用」等が上げられている。 効率良く早急に片付けていきたい。
- 復職診断書には、「1ヶ月間は残業0」と書かれてあったが、早く解除して欲しい。